家が売れない原因とは?成約を取るためのコツも解説します! | 宇都宮、栃木周辺の不動産をお探しなら株式会社ホットハウス 宇都宮支店にお任せ下さい。

栃木県で不動産・土地(売地)を探すなら【ホットハウス宇都宮支店】

営業時間9:20~17:40定休日日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

家が売れない原因とは?成約を取るためのコツも解説します!

家を手放したいとお考えの方の中で、売却を検討中の方は多いでしょう。
できるだけ価格を下げずに、早く売りたいですよね。
そこで今回は家が売れない原因や、価格を下げずに成約を勝ち取る方法について解説します。
ぜひ参考にしてください。

 

□家が売れない原因とは

まずは、家が売れない原因についてです。

1つ目は売出価格が高いことです。
当然ですが、売出価格が高いと家は売れにくいです。
家を探す際に非常に大切な要素の1つが価格ですよね。
家の価格が高いとそれだけで候補から排除されてしまうのです。

適正な価格設定を心がけましょう。
その際、プロに相談することが非常に大切です。

2つ目は家に問題があることです。
値段の問題は別に、家自体に問題があってももちろん売れません。
例えば、事故物件や田舎にある家などは売れにくい傾向にあります。
もしも家自体に問題がある場合は、価格に反映することが大切です。

問題があるのに、値段が高いままだと更に家が売れにくいです。
しかし、価格を下げても家自体に問題があると売れるまでに時間がかかることがあります。
粘り強く売り続ける姿勢を崩さないようにしましょう。

3つ目は立地が悪いことです。
立地が悪く、利便性が低い家はなかなか売れません。
駅から遠い家か、近い家かで言うともちろん駅から近い家の方が良いですよね。
また、駅だけでなくスーパーやコンビニエンスストアから遠い家も売れにくい傾向にあります。

 

□価格を下げずに成約を勝ち取るには

次に価格を下げずに成約を勝ち取るためのコツをご紹介します。

1つ目は売り急がないことです。
購入検討者には売り急いでいることを察知されないようにしましょう。
もしも購入検討者に売り急いでいることがばれてしまうと、値下げを交渉されてしまうかもしれません。
しっかりと余裕をもって販売活動を行い、急いで売ることがないように心がけましょう。

2つ目は情報収集することです。
広さや、築年数、立地条件などが似ている家の価格がどれくらいで設定されているのかきちんと調べましょう。
そうすることで、適正な価格設定が可能です。

また、不動産会社に相談してから適正な価格設定をすることで相場から大きくずれることはないでしょう。
値段を下げなくても売れやすくなります。

 

□まとめ

今回は家が売れない原因や、値段を下げずに成約を勝ち取る方法について解説しました。
家の売却活動をされている方にとって、なにか参考になることがありましたら幸いです。
また、家の売却に関してお困りのことがございましたらいつでも当社までご連絡ください。

投稿日:2021/12/16   投稿者:-