任意売却の進め方とは?その手順と注意点をご紹介! | 宇都宮、栃木周辺の不動産をお探しなら株式会社ホットハウス 宇都宮支店にお任せ下さい。

栃木県で不動産・土地(売地)を探すなら【ホットハウス宇都宮支店】

営業時間9:20~17:40定休日日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

任意売却の進め方とは?その手順と注意点をご紹介!

皆さんは、任意売却の進め方についてご存知ですか。
任意売却をしたくても、どう進めていけば良いのか分からない方も多いと思います。
そこで今回は、任意売却の進め方と注意点をご紹介します。
ぜひ、参考にしてください。

 

□任意売却の進め方って?

任意売却とは、住宅ローンなどの借入金を返済することが難しくなったときに行う手続きのことです。
住宅ローンを滞納して1~2か月の間に、金融機関によって督促状が送られてきます。
この時点で状況が改善する見込みがなければ、任意売却を検討してみましょう。

ここでは、任意売却の進め方を紹介します。

住宅ローンの返済が難しくなったために任意売却をしようとする場合、まず金融機関に任意売却の条件について交渉しておきましょう。
次に、任意売却を行う業者に連絡をします。
基本的に金融機関に紹介してもらった任意売却の業者か、自分で調べて選んだ業者のどちらでも構いません。

自分に合った業者が決まると、続いては契約を交わし物件の査定に入ります。
査定が終わるとインターネットやチラシによる販売活動が本格的に始まります。
購入を検討する人が現れれば、物件の見学を行います。

そして家の購入希望者が決まると、代金が支払われた後に移転の手続きを行います。
家の移転が終わった後、残ったローンの支払い方法について金融機関と話し合うことが必要となります。

以上が、基本的な任意売却の進め方です。

 

□任意売却における注意点とは?

続いては、任意売却を行う際に注意しておきたいポイントを紹介します。

任意売却は通常の売却とほとんど変わりはありませんが、一つだけ大きく異なるのは売買契約と家の引き渡しを一度に行うという点です。
通常であれば、売買契約と家の引き渡しはそれぞれ別の日に行いますが、任意売却では一日で完了します。
これは、売買契約の際に買主から渡された手付金を、売主が持ち逃げすることを防ぐためだと考えられます。
そのため、任意売却の契約から引き渡しの流れは他の売却方法とは異なるということを覚えておきましょう。

さらに、任意売却を行う際は、後で契約が解除されることは避ける必要があります。
なぜなら、基本的に任意売却は債権者のために行う契約だからです。
任意売却には他の売却とは異なり特殊な契約内容が含まれているため、契約を交わす際はしっかり契約書を読み込んでおきましょう。

 

□まとめ

今回は、任意売却の進め方と注意点をご紹介しました。
任意売却は通常の売却とは異なり、特殊な部分があります。
今回紹介した進め方や注意点を把握して、スムーズに任意売却を行いましょう。
任意売却をしようか迷っている方は、当社までお問い合わせください。

投稿日:2022/05/02   投稿者:-