任意売却って何?そのメリットとデメリットもご紹介します! | 宇都宮、栃木周辺の不動産をお探しなら株式会社ホットハウス 宇都宮支店にお任せ下さい。

栃木県で不動産・土地(売地)を探すなら【ホットハウス宇都宮支店】

営業時間9:20~17:40定休日日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

任意売却って何?そのメリットとデメリットもご紹介します!

「住宅ローンが残っている状態で家の売却ができるのか知りたい」
このようにお考えの方にぜひ知っていただきたいのが、任意売却についてです。
任意売却は、通常の売却方法とは異なります。
今回は、任意売却の基本情報と、任意売却を選ぶメリットとデメリットをご紹介します。

 

□任意売却とは?

任意売却という言葉を初めて耳にした方も、中にはいらっしゃるでしょう。
そこで、ここでは任意売却とは何かについて解説します。

まず任意売却とは、住宅ローンがまだ完済していなくても家の売却が可能な売却方法です。

通常、家を売る際には、すでに住宅ローンを完済しているか、あるいは住宅ローンが残っていても家の売却で得たお金でローンを完済させることが条件となります。
また、ローンを組む際に設定された抵当権を抹消させる必要があります。

しかし、任意売却では抵当権を抹消させなくても家を売却できます。
そのため、抵当権を持ちながら家を売るということは、不動産からの差し押さえが可能である状態であるため、金融機関から許可を得る必要があります。
つまり、任意売却は、ローンが残った状態で売却できますが、自由に売却できるわけではないということを理解しておきましょう。

さらに、任意売却を行うためにはいくつかの条件をクリアしなければいけません。
例えば、金融機関からの承諾を得ることに加え、税金の滞納をしていないことや売却活動をする時間がしっかり確保されていることなどがあります。

任意売却をするためには、これらの条件に当てはまらないと売却できないため、必要とされる条件に満たしているかを事前に確認しておきましょう。

 

□メリット・デメリットをご紹介!

続いては、任意売却が持つメリットとデメリットについてご紹介します。
後悔なくスムーズに売却を行うためにも、良い点と悪い点どちらも踏まえて正しい知識を持っておくことが大切です。

 

*任意売却のメリット

任意売却のメリットの1つとして挙げられるのは、比較的高い値で売却できることです。
通常の売却法ではなくても、任意売却では高い値で家を売却できる可能性があります。
高く売れると住宅ローンの返済に回せるので、ローンの負担が少なくなるでしょう。

さらに、引っ越しをする時期の希望が通りやすいのもメリットです。
任意売却は競売とは違い強制的な売却方法ではないため、引っ越しをする時期の希望が通りやすい特徴があります。
自分のスケジュールを考慮して計画的に行えるため、売却によるストレスは感じにくいと言えます。

 

*任意売却のデメリット

一方、デメリットとしてあるのは、手間を要することです。
任意売却では、自分で仲介業者を探し、不動産の売却手続きに関与する必要があります。
そのため、少々手間がかかると考えられるので、任意売却をする際は十分に売却活動をする時間を確保しておくことをおすすめします。

 

□まとめ

今回は、任意売却の基本情報と、任意売却を選ぶメリットとデメリットをご紹介しました。
住宅ローンが残っていても家の売却が可能なのが、任意売却です。
任意売却にはメリットとデメリット両方が存在するため、それぞれを理解した上で決断することが大切です。
ぜひ、今回の記事を参考にしてみてください。

投稿日:2022/05/12   投稿者:-