任意売却できないケースには何がある?対処法も踏まえてご紹介します! | 宇都宮、栃木周辺の不動産をお探しなら株式会社ホットハウス 宇都宮支店にお任せ下さい。

栃木県で不動産・土地(売地)を探すなら【ホットハウス宇都宮支店】

営業時間9:20~17:40定休日日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

任意売却できないケースには何がある?対処法も踏まえてご紹介します!

任意売却をお考えの方に注意しておいていただきたいのが、誰でも任意売却ができる訳ではないということです。
任意売却を行うためには、いくつかの条件を満たしている必要があります。
そこで今回は、任意売却ができないケースと対処法、そして任意売却を成功させるポイントをご紹介します。

 

□任意売却ができないケースとは?

任意売却は、いくつかの条件をクリアしていないと実施できません。
ここでは、任意売却が行えないケースを対処法を踏まえて3つご紹介します。

まず1つ目のケースは、債権者からの同意を得られていない場合です。
任意売却を行うためには、債権者から認められる必要があります。

住宅ローンを支払えない金銭的な問題がある場合に実施される任意売却ですが、金融機関によっては任意売却をそもそも認めていない場合もあります。
そういった金融機関からは、任意売却の許可を得るのは難しいと言えるでしょう。

しかし、家の売却後のローン残高が返済できる範囲であると考えられるのであれば同意を得られる可能性があります。

2つ目は、住宅ローンの残高よりも、家の売却額の方が低い場合です。
売却額の方が低いと、家の売却後も支払わなければいけない住宅ローンは残ります。
その差額があまりにも大きいと、ローンを返済できる見込みがないため債権者の同意が得られない可能性があります。

この場合の対処法としてあるのは、まず家がどのくらいの価格で売却できるのかを把握することです。
その後、どういった方法で残ったローンを返済していくのかを明確に示し、実効性があると判断されれば同意してもらえる可能性は高くなるでしょう。

3つ目は、家の共同名義人や住宅ローンの連帯保証人からの同意がない場合です。
任意売却には、債権者だけではなく共同名義人や連帯保証人からも同意を得る必要があります。
同意が得られていないと、任意売却は行えません。

この場合は、連帯保証人や共同名義人にあたる人と事前にきちんと話し合っておく必要があります。
同意を得るためにも、信頼できる関係性を築いておくことも大切だと言えます。

 

□任意売却を成功させるポイントとは?

任意売却における条件をクリアし、実際に実施可能になれば、今よりも豊かな生活を送りやすくなるでしょう。
続いては、そんな任意売却を成功させるためのポイントを2つ紹介します。

1つ目のポイントは、債権者には早めに相談をすることです。
任意売却を成功させる最大のポイントが、早めに決断し行動することです。
任意売却には、限られた期限内で買主を見つける必要があります。
できるだけ行動に移すことで、良い買主を見つけやすくなるでしょう。

2つ目のポイントは、当社のような任意売却の知識を持っている不動産会社に依頼することです。
任意売却を成功させるためには、不動産会社選びも大切なポイントです。
当社では、任意売却のメリットとデメリット、どちらも踏まえた知識を持っているため、安心してご利用いただけます。

以上が、任意売却を成功させるポイントです。

 

□まとめ

今回は、任意売却ができないケースと対処法、そして任意売却を成功させるポイントをご紹介しました。
任意売却を行うためには、任意売却ができないケースとその場合の対処法を事前に確認し、クリアしておく必要があります。
皆さんもスムーズに任意売却が行えるよう、この記事を参考にしていただけると幸いです。

投稿日:2022/05/24   投稿者:-